ホーム
レッスン内容
講師プロフィール
料金
生徒さんの声
コンタクト
ブログ
フランス語発音のコツ
youtube動画
その他のサービス
プラン・料金
MAIS
日本人がフランス語がうまく発音できない訳を説明します。
いくつかあるんですが、
第一の理由は
母音の数の違いにあります!
日本語は
5つ。ですよね。
あ、い、う、え、お
です。
それに比べ、フランス語は
14個!!!!(発音記号上は16個ありますが、普通のフランス人の発音では変わらないものが2つあるので、ここでは14個とします。)
今日は私が日々やっていた発音に関する訓練法を。
それはそれは、、、
モノマネ!!
何を隠そう、
そう、ただのモノマネです。
コツはあります
日本人がフランス語がうまく発音できない訳
2つ目は
一度に使う子音の数です。
日本語は一個の子音に対して、母音が一個つきますね
しかし、フランス語はそうとは限りません。
時に2つ、時には3つの子音を一度に言う必要があります
そこで出てくる問題が、
前回もお話しした、日本人の脳みそが勝手にカタカナに変換しているという問題です。
例えば travailler という言葉を例にしてみましょうか。
.
今日はフランス語の発音を良くする決定的なコツ
実は結構簡単なんです。
それは。。。。。。
スペルを覚える事!
&スペルに対する発音をはっきりさせる事
ハテナと思われる方も多いかと思いますが、これは絶対的に上手になります。